SUIKAのSMILE通信

大自然と遊んだ日記 (防備録兼ねてます)

魚沼の山

里山とか尾瀬とか浅草岳とか②

①のつづきです 10月18日(土曜日) 紅葉の浅草岳へいつもの山女子4人で、紅葉山行にいってきました〜ヽ(・∀・)ノ

丹後山と利根水源の碑まで

2014年9月23日(秋分の日)☼ 丹後山に行ってきました! コースタイムでは登山口から5時間とあるので、日帰りでは無理だと諦めておりましたが、魚沼のお山を知り尽くす「魚沼人2008」さんが「そんなにかからない」と教えてくれたので、11時をタイムリ…

浅草岳  何回でも登りたいお山かも

2014年9月6日(土)☼ 浅草岳に行って来ました! 山頂からは、越後三山、会津駒ケ岳、燧ヶ岳、至仏山など見渡せることができました(^○^)

涼をもとめて 荒沢岳の雪渓

2014年7月26日 ☼ 暑い暑い! こんな暑い日は、あそこに行こう! 山友を誘って、荒沢岳の万年雪の涼を浴びにいってきました。

里山三昧 

2014年4月19日(土曜日) ☼→☁☂→☼ せっかくのシーズンなのに、六万騎の部活には行けてない。 部活はとっくに始まってるっちゅうのに、焦る・・・。 夕方行けなかったら朝行け!ってことで、時々朝練になりました。 六万騎の山頂のカタクリは真っ盛り。桜も咲…

下権現堂山

2014年3月29日 土曜日 ☼ 山日和のいい天気の日、またもや寝坊。 オトウも休みなので、ゆっくりと朝ごはん。 さて、今日はどうするか・・・いつものことですが、計画性のない夫婦です。 9時過ぎて、ようやく腰をあげ、身支度を整えながら、「下権現堂山」に…

久しぶりのスノーシュー登山 旧八箇高原スキー場

2014年3月9日(日)☼ 昨日までの雪が止み、 晴れた!! 新雪は約40センチ、ひとりで登るのはちょっと怖いし、 今日はゆっくりしたいオトウを無理やり誘って、去年の春、斜面にトレースがあった山を思いだし、そこに登ることにした。

ちょっと六万騎まで 

2013年12月21日(土)☁ ☃ 午後、空がすこし明るくなってきた。 雪山でも私ひとりでいけるところ、やっぱり六万騎かな。 この時期の六万騎はどんな景色なんだろう。どこまで登れるのか、興味深々で スノーシューもって散策に行ってきました。

リベンジ 裏巻機渓谷

2013年11月9日(土)☼ 今日は、先日増水で渡渉できなくてギブアップした「裏巻機渓谷」に、リベンジしてきました♬ http://suika980.hatenablog.com/entry/2013/10/27/204435 紅葉も終盤です。明日は雨の予報、今日が見納めかもしれません。 最終目標の取水口…

紅葉の絶景を見に裏巻機渓谷へ 

2013年10月27日 日曜日 ☂ 裏巻機渓谷トレッキングに行ってきました♡ ☂のち☁の予報。朝ちょっと降っていたけど、青空も出てきたし、 これからは降りそうもないので、行ってみよう!と、山友と同僚を誘って 五十沢キャンプ場を目指しました。 しかーし、コンビ…

荒沢の万年雪の上を歩いてきました クゥ〜涼しいぃ!!

2013年8月31日 土 ☼ 台風で今日は朝から雨の予報、お山行きは諦めていました。 けれど、目が覚めたら外はピーカン☼ ではありませんか! 山友に連絡を入れますが、あいにく都合がつかず残念。今度ね! ということで、 今日はオトウと二人で、行ってみ…

本日、50回登頂達成しました!

2013年8月20日 火 ☂のち☁(曇り) 地元里山「○○山」 標高300m程度 仕事後、時間があるときに、トレーニングのために登っています。 まっ、オカンの部活のようなものですね。

ガスガスの中の越後駒ケ岳

2013年8月10日 曇り いやぁ〜 めちゃくちゃ疲れました! 思っていたよりもロングなコース、しかもガスで景色はまったく見えず、 いったい何処を歩いているのか、目指す山の方向すらわからずに、ただ 黙々と登った山は越後駒ケ岳。 標高2003メート…

田んぼに水が張られました ☆☆

夕活! 六万騎山からみた田んぼ 水が張られた田んぼが美しい☆彡 On May 21, at 18:07 On May 23, at 18:02 仕事帰りの夕活 六万騎! 今のところ4日連続中。 今日は、下りで、藪の方からガサガサという音を聞いた^^; あれは何だったろう^^; 熊鈴に、音楽をガ…

初めて登ったおんたけさん(御嶽山)-魚沼市の里山

2013年5月14日 晴れ☼ またまた、山友と二人で、前から気になっていた、魚沼市堀之内町にある御嶽山(おんたけさん)に行ってきました。 登山口がわからなかったので、月岡公園脇の登山道から入ってしまい、城山越えの縦走、倍の行程になってしまいま…

今年のGWは里山三昧 ②

2013年5月6日 晴れ 1号と大力山へ。 この日、1号は東京へ帰る日ですが、時間はまだたっぷりあります。 どこに行こうか、と迷ったときは、大力山! 1号は初めての大力山です。 ちょっと遅い出発だったので、頂上でお昼を食べることにしました。 大力…